top of page
20210410_210412_45.jpg

陸前高田
イタルトコロ大学

地元ニーズと大学生の「やりたい!」をマッチング

「陸前高田イタルトコロ大学」は、地元ニーズと学生団体・ゼミ・研究室をマッチングする仕組みです。
「ボランティア」や「支援」とは一味違う新たな関係作りに参加してみませんか。

main_img1_edited_edited.jpg

概要

東日本大震災から10年以上が経過しました。しかし、陸前高田市や周辺地域では様々な課題やニーズが存在します。一方で、大学の学生・研究者からは地元の方々と関わりたいけれど、何をしたらよいかわからないという声が上がっています。そこで、両者をつなぐ場を開くために作られたのが「陸前高田イタルトコロ大学」です。


イタルトコロ大学は、岩手大学と立教大学が共同運営する交流活動拠点「陸前高田グローバルキャンパス」が組織した「陸前高田イタルトコロ大学事業企画実施委員会」が運営しています。地元サポーターの協力を得て、陸前高田市内外の個人や団体、そして大学の学生・研究者の双方にとってメリットを作り出すことを目指して、地元ニーズと学生団体・ゼミ・研究室をマッチングしています。

 

全国イタルトコロの大学が陸前高田市につながれるように。

陸前高田市が全国イタルトコロに広がっていくように。

イタルトコロ大学の名前にはそのような願いが込められています。

​取り組み

2AE775F9-7269-4CA4-8B58-B665201A13E1.jpg

地元ニーズのマッチング

地元からいただいたニーズや提案に大学生や研究者が取り組んでいます。これまで、サイクルガイドツアーのモニターや防災訓練企画、北限のゆずの歴史調査など多彩な取り組みが行われてきました。2023年度からは、地元からの要望に基づいて学生さんが陸前高田を訪問する際の宿泊費の補助(一泊につき上限6,000円)

を行っています。

写真:陸前高田イタルトコロ大学によせられた要望から誕生した「陸前高田 防災を考える会」の交流会の様子

陸前高田市内で2泊3日の合宿を行い、その期間内に気仙の春の風物詩を参加チーム単位で探し出してもらいます。そしてみつかった「春」をポスターの形にして情報発信につなげてもらおうというイベントです。(気仙地域の魅力を発掘するため、さいとう製菓株式会社が2018年に発行した『気仙・辺辺(あだりほどり)の四季』(企画編集 東海アドセンター)をもとに構想された企画です。)

ごっつぉ1 (1).png
20230910イタルトコロ研究合宿1日目 (8).jpg

公式イベント「陸前高田イタルトコロ研究会」

​陸前高田という地域をめぐってこれまでさまざまな研究が行われてきました。そして今も行われています。陸前高田イタルトコロ研究会は「研究」という切り口から、全国の大学の学生や研究者、地元の住民の方々とのあいだで情報交換や意見交換、そして一緒に考える場を作っていきたいと思います。2023年度9月、2024年3月に研究報告会を実施します。

活動状況

活動状況をFacebookページで発信しています。
Facebookページへのいいね!やシェアもよろしくお願いいたします。

https://www.facebook.com/rtgc.jp

20210410_210412_11.jpg

登録団体のご紹介

イタルトコロ大学に登録している学生団体・ゼミ・研究室をご紹介します。

20210410_210412_40.jpg

お寄せいただいている

地元ニーズ

様々な地域課題やご要望をお寄せいただいております。

参加方法

「ガイドライン」をご理解の上、ご参加ください。「ガイドライン」は以下のフォームまたはダウンロードページからご確認ください。

20170909_170927_0020_edited_edited.jpg

陸前高田市周辺の
個人・組織・団体の皆さま

ご要望をお寄せください。

大学生や研究者と取り組みたい地域課題やご要望をお持ちの方は、是非、以下のフォームからお寄せください。後日、事務局よりご連絡を差し上げます。

全国の大学​の

学生団体・研究室・ゼミの皆さま

地域課題に取り組んでみませんか。

是非、イタルトコロ大学にご登録ください。登録していただいた方はLINEグループにご招待させていただきます。地元の方からイタルトコロ大学にお寄せいただいたニーズを提供しますので「やりたい」と思ったら手をあげてください。

お問い合わせ

​イタルトコロ大学へのお問合せは右記のフォームからお願いいたします。

陸前高田グローバルキャンパス

陸前高田イタルトコロ大学事業企画実施委員会

  • Facebook
  • Instagram

送信が完了しました。

bottom of page